fc2ブログ

かりるーむ株式会社(cariroom) cari.jp

06/10のツイートまとめ

k110408

@qcKyIRuD8yniQUe 元ツイートは長期の父子断絶の後、児相が母から保護した子をわざわざ母に戻し子を絞殺という事例の引用ツイートですが、頑張ってるシンママが不快に思うといけないので、その制度(運用)を批判してはいけないのでしょうか?。良いシンママは沢山いて称賛されるべきだけど、現行制度自体は最低の制度です
06-10 20:48

@qcKyIRuD8yniQUe それはもちろんその通りです。正直それ(母系)はつけようかどうか迷うことが多いです。ただ、幼児の場合、同居母が当たり前に親権を認められます。不幸中の幸いで父親が虐待する方ならそれでいいですが、逆なら最悪です。ですから、制度(運用)の問題として指摘することがあります。
06-10 20:32

@qcKyIRuD8yniQUe ただ、不快な思いをされたなら端的に謝罪します。すみません。140文字以内にしないといけないので、「良いシングル親は沢山いるけど(多数派だけど)」みたいな記述はつけないことが多いです。
06-10 20:19

@qcKyIRuD8yniQUe 私が言っているのは現行の制度の問題です。個々の家庭のことではありません。個々の家庭ではいいシングル親沢山いますし、それを否定したことはありません。ただ、制度そのものは独裁制です。独裁してても慕われている人が沢山いる一方、独裁の弊害で虐待から逃げられない子もいるということです。
06-10 20:10

日本の(母系)単独親権制は子供の監禁と虐待を量産する片親独裁制に過ぎない。先例と偏見に基づく全体主義的秩序など有害無益。両親対等(男女平等)に基づき、子供の人権(自由)を常時保障する以外まともな制度(運用)はない。DV対策とは親権者等の身分に忖度して暴行・監禁等を見逃すのをやめること。 https://t.co/3wYGzvLr8o
06-10 18:18

「2019年6月9日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ https://t.co/as1mlxAyZ3」をトゥギャりました。 https://t.co/to9CL1zdo3
06-10 09:20

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する