k110408
母親は子供連れて逃げていいけど、連れていかれた子供はその母親から逃げてはいけないなどという全く意味不明な運用を裁判所のお墨付きというだけで正当化して利権者が群がっている構図<(女系)単独親権=独裁児童監禁制。 https://t.co/BLrL3cB7Nh
12-05 20:55父母いずれか好きな方でいい(鞍替え・逃亡も自由)とすればいいだけです。未成年者の婚姻への同意は(親権に関わらず)父母の一方の同意で行うことができますので、これに倣えばよいです。単独親権者の多数は悪人ではありませんが、一方で顔色伺うどころか虐待もあることを考えてもらえればと思います。 https://t.co/2Hc3KcZ4bL
12-05 16:30同居親側は子供の未熟を理由に何時でもどれだけでも自由を制約(侵害)できるとの前提で何かを主張するのが単独親権クオリティー。#こどもにじゆうを #単独親権はただの独裁監禁システムで児童虐待を量産する https://t.co/NENj3w6YDM
12-05 15:33賢母とDV父というドラマによると単独親権がよいと言っているだけで単独親権擁護派は概ね利権か個人的な生い立ちが関係している人々と思われます。父母生存の場合には父母のどちらかの同意で足りる自由主義的な共同親権に比べて単独親権が優れている点は一つもないです。 https://t.co/K6Il3m3aKA
12-05 14:29私の場合は子供も含めて全ての人の自由権が公平に保障されるべきで、それを自由主義的な共同親権と言っているだけで制度に興味ないというより自由を侵害する制度は有害と思っている。会いたくても会えない親子が大問題で何時でも会えるけど会わない親子は問題ではないと思っている。 https://t.co/dgD76m0uNZ
12-05 14:16@karusepu 親だけでなく年と共に子供の心も変わりますし、そもそも当初から単独親権者が不適格だったり子供が望んでいない方の可能性も十分あります。今の単独親権は欠点だらけで子供が父母のどちらかの同意を取り付ければ足りる自由主義的な共同親権に持っていくべきだと思います。
12-05 11:02@ryotax69 選べというから酷なのでは?。父母に同等の権利を与えて子供がどっちに行っても(鞍替えしても)政治が介入できない自由主義的な共同親権にしておけばいいだけだと思います。父母が別居してれば選べと言わなくてもどちらかに住むことにはなる。それが今は連れ去りや国の強制というだけでしょう。
12-05 10:11まずは国が肩入れした片親のいうことを子供がきかないといけない単独親権から父母のどちらか好きな方の言うことを聞けばいい自由主義的な共同親権に改めれるのが先でしょう。同居親の方が貧しくてDV気質で子供に嫌われているかもしれない。そうしたら子供は逃げ出すだけで養育費問題(経済問題)も解決。 https://t.co/5TAdIScgcA
12-05 09:53生理が来ただけで死にたくなったり暴れたりするような特殊な人がいることを考えていないし、高所得者相手なら働かないでも暮らせるだけのお金がもらえることも考えていない。誰かと同居するのとただ働かないでも暮らせるお金がもらえるのならお金だけもらう人が出るのはおかしなことではないでしょう。 https://t.co/tUs6m6RfeU
12-05 09:00