fc2ブログ

かりるーむ株式会社(cariroom) cari.jp

08/25のツイートまとめ

k110408

認知すらないならしょうがなくても認知で父子関係は明確なのだから普通に親権を与えるようにすればいい。共同親権なら合意(総意)という発想がそもそも間違い。 https://t.co/q6nQB7APuo
08-25 23:50

離婚したら共同親権のままで父母の合意ではなく父母の一方の同意で事足りるとすれば済む話。単独親権も固定されるだけで父母の一方の同意なのだから。そして、同意権者が一人に固定されるのは独裁と言って人権侵害の原因であり、避けるべきなのは常識では?。#離婚後共同親権 #こどもにじゆうを https://t.co/yIFgX9DHQ4
08-25 23:17

TEL090-8487-4851TOPページ(汎用システム)https://t.co/2tl0tkf23x所有物件空室一覧(名古屋)https://t.co/Z6jMYFfal7記事ライター・CM動画制作者募集https://t.co/hiaH6wDZEm 子 自由(新しい順記事一覧)https://t.co/iNxT8sryFb動物保護(新しい順記事一覧)https://t.co/IgdN0FaWMt
08-25 22:14

Request for rectification of support of children's confinement under the logic ofcustody rights in Japan日本に誘拐された子供達。自分の子供達と会わせてもらえない親は、この10年間で240%増加。共同親権が日本にはありません。犠牲者は子供たちであることを日本は理解していますか? https://t.co/pGOypRAZ18
08-25 19:21

日本の面会交流は、両親が平等で子供がどちらにも行けるではなくて、単独親権者の地位は盤石で1%を大きく下回る時間だけ会える(99%超は単独親権者)、それすら往々にして反故にされるという運用(制度)。断絶ガス抜き制度。ダムと同じで小さな穴からしばしば決壊しますし、完全な断絶よりいいというだけ https://t.co/oQl13Jou7a
08-25 16:31

実際、窓口や水際作戦・さじ加減等で女性のDV被害が認められやすく、女性のDV加害は認められにくいです。警察統計(検挙統計)などで明らかですが、統計や理数は不得手な人が多いので一般人は簡単に騙せて、女性優遇論者は男性DVばかりで女性は虐げられているからもっと優遇しろという形に使えて一石二鳥 https://t.co/JOlWhTywFe
08-25 15:16

ファシズム国家も法治国家と言えば法治国家なので法治主義が嘘とか書くと法曹に馬鹿にされたりしそうです(本当は見下しするような人間が愚かで醜いのですけど)。法の支配が嘘と書いておけば問題なくなります。概念上、法治主義の法は内容問わず、法の支配の法はまともな内容の法という感じ。 https://t.co/VciCvF0uNe
08-25 14:59

許せない人が誰かを許さないのは構わないけど、他人に強要するのはまったく別問題。誰かと友達にならないのはいいけど、ガキ大将みたいになって、あいつと友達になるなと強要するのは全く別。各人は自由だけど誰かの自由を侵害する自由はない。 https://t.co/eQM3OKSpoU
08-25 13:29

過払い金返還訴訟や同居母側離婚事件等ほぼ必ず勝てる領域を作ると資格者誰でもできるからおいしいんでしょう。面倒な事務は事務の人にお願いすればいいのであって書類持って裁判所行けばいいんですから。東大出ようが仕事できない人は一定数生じるわけで・・と人のことは言えませんけど(事務依存)。 https://t.co/0v9nciv5Nd
08-25 11:36

どんな判決が出ても、単独親権を骨抜きか廃止に追いやるまで運動していけばいいのだと思います。 https://t.co/myNvtx81ch
08-25 11:28


お金(仕事)になるからの他に、女性(フェミ・男嫌い)だからとか、離婚(別居)で女系家族で育ったからとか、専業主婦下で育ってお母さん好きだから・・とかの理由で母優先系単独親権(片親独裁)維持したい(美しい現代日本の秩序・虐待される子は統計的誤差)みたいな感じで法曹界等の病的感が半端ない。 https://t.co/PPAnS9vbsW
08-25 11:00

@conisshow 賛同です。手近なところでは祖父母が親代わりでも全然おかしくない。それだけでも両親2人に比べると計6人。3倍です。逆に単独親権で一人に権力集中とか異常過ぎます。それをフェミ女性・女系育ち男性・マザコン男性などが支持してそれらが結構エリートで権力持っていたりする。病的ですね。
08-25 04:41

親権がなければ実の親でさえリスクを抱えて保護せざるを得ないのが現状。保護者は減らすものではなく増やすもの、選べるものである必要がある。#こどもにじゆうを #こどものいのちはこどものもの https://t.co/yrddn0MpUr
08-25 04:24

0歳で別れて30歳まで会っていなくて会ったら情は薄そうだけどやさしそうと思った父親をあの男呼ばわりで父親に全く会わせなかった母親系統の家系をべた褒めするのを見ると共同親権が必要なのがよくわかります。女性は母親優先、女系で育った男性も母親優先の傾向。高学歴や法曹でも。根が深いですね。 https://t.co/t5K3NI5A17
08-25 02:28

『2018年08月24日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/JD0KnxTzNs
08-25 01:10

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する