fc2ブログ

かりるーむ株式会社(cariroom) cari.jp

12/08のツイートまとめ

k110408

@iwate2megumi まともな親なら直接養育で足りない部分の養育費は喜んで負担するでしょう。養育費の一部が同居親の生活維持・向上になるのもいいでしょう。ただ、あくまで親の子への養育は直接養育が原則(基本)です。子は裕福な親との生活を望む権利もあるはずです。よろしくお願いします。 https://t.co/as1mlxAyZ3
12-08 21:04

一番多いパターンは月0回(完全断絶=生き別れ)。しかも、児童は単独親権親(シングル親)から別居親の所に逃げても、警察などが別居親の誘拐と扱い、虐待ハウスに強制的に戻す(絶望して自殺する子も存在)。これが日本の現実。 #共同親権 #親の平等 https://t.co/as1mlxAyZ3 https://t.co/iPBLiRzYV0 https://t.co/tTJtKiDmLp
12-08 20:22

強制収容所の人員を増やしても人権保障どころか人権侵害になりかねない。子の自由を保障し、児相が強制収容所をやめて、原則として受け入れ先(選択肢)の一つになるべき。親権も受入権にして、子は受入権を持つ複数の選択肢の中から居心地のいい所を選べるようにすべき。 https://t.co/as1mlxSIdb https://t.co/4AGxXlZ4lw
12-08 17:34

日本の単独親権では別居親は児童が逃げてきても受け入れられない(受け入れたら誘拐)。児童虐待案件の一部で子は児童福祉施設という強制収容所に移送。ほとぼりが冷めたら虐待親に戻され、施設にいてもこんな感じ。親の平等と子の自由を保障すべき。 https://t.co/as1mlxSIdbhttps://t.co/LEyGQkY5T5
12-08 14:43

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する