k110408
子を直接養育しても足りない部分があれば養育費という形で払うのが普通の親。一方、拘束した子をダシに養育費名目でお金を上納させれば、批判されて当然。何故なら名ばかり養育費でなく直接養育が子のためになる本来の養育だから。 #親の平等 https://t.co/as1mlxSIdb https://t.co/iPBLiRS898 https://t.co/Mvo009D5AL
11-12 14:48空室有・入居募集。入居は未成年限定。入居審査は独断(大人しい児童希望)。入居断る自由なし。退去の自由なし。親との交流の自由なし。ターゲット児童の情報求む。困窮など自分で情報提供する親も求む。 by 児童相談所189(いちはやく)しないと予算減るという感じ?。 https://t.co/as1mlxSIdb https://t.co/kTbMVH6vJk
11-12 14:08@Megumi88Mori 単独親権の利点(?)は逃げた児童を警察を使って回収できることですが、児童の範囲が不明確で、その時回収できても将来逃げ出す端緒になりうるので単独親権親が不安を抱きやすい。誰かを犠牲にする独裁は本人の精神衛生にも良くない。 #親の平等 https://t.co/as1mlxSIdb https://t.co/iPBLiRS898
11-12 09:25