fc2ブログ

かりるーむ株式会社(cariroom) cari.jp

08/11のツイートまとめ

k110408

法律婚か否かに関わらず、子の人権(自由)を平等に保障すべきで、あるべき姿の大枠は本来定まっている。現代IT社会では別居親を知る権利・交流権は本来昔より簡単に保障できる。国は両親差別・情報遮断に加担すべきではなく、むしろ知る権利と自由・平等を積極保障すべき。 https://t.co/as1mlxAyZ3 https://t.co/AOlFnqGqNr
08-11 23:15

@bushi_papi @Isno1Family @LHru2XMFAW4Vtse 一大プロジェクトにするよりはコンパクトな動画をいろいろな動画サイトで流す方が現実的で効果もあると思います。配信前提のアングルでイベントや演説やインタビューを撮影して配信ですかね?。乾坤一擲のストレートでなくジャブ打ちまくるしかない気がします。 https://t.co/as1mlxAyZ3
08-11 20:53

2019/8/11 愛知県名古屋市・清須市辺り(庄内川) 打ち上げ花火の終わり頃を動画撮影 https://t.co/as1mlxAyZ3 https://t.co/uVqaHbzLUL
08-11 20:37

@DodgeB2500 庄内川の北側でやっていました。 https://t.co/as1mlxAyZ3
08-11 20:34

2019/8/11(20:15) 愛知県名古屋市 打ち上げ花火を撮影 https://t.co/as1mlxAyZ3 https://t.co/WdRyzEZAx1
08-11 20:29

@eBZKasLZKmyqOK3 よろしくお願い致します。児相問題も親子断絶問題も根は同じだと思います。問題にしても、必要な保護や連れ去りもあるという偏見丸出しの反論にあいます。必要・不当を識別するためにも、親子の通信の自由(知る権利)の保障の下、子の人権(自由)を保障することが必要です。 https://t.co/as1mlxAyZ3
08-11 13:21

「2019年8月10日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ https://t.co/as1mlxAyZ3」をトゥギャりました。 https://t.co/bAL8veD9pz
08-11 09:13

母と子は一心同体(でモラ夫から守る)とか言ってる単独親権派を見かけるのだけど、それは夫婦は一心同体だから逃がさないみたいな理屈と何が違うんだろ?。いい加減、個々人の人権(自由)を保障するべきだと思う。対等であるべき両親間では本来子供は鞍替え自由の一択のはず。 https://t.co/as1mlxAyZ3
08-11 09:04

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する