
スタバのXmas第1弾、第2弾 福袋オンライン受付開始は11/26~
毎年この時期になると気になるのが
スタバのクリスマスグッズと
新年の福袋です
何しろ、とても大人気なのでいち早く
情報をキャッチしたいところです
ネットや雑誌、街のフリーペーパーなどに
色々な情報が掲載されだしたので
ざっくりですがまとめてみました
家族や友人、知人へのプレゼントとしても
大変喜ばれるグッズばかりです♪
□◇□◇□◇□◇□◇
□ 限定ホリデープロモグッズ
販売期間 2018年11月1日(木) 〜2018年12月25日(火)
♪ 2018年11月1日(木)~
全国のスターバックス店舗オンラインストアで
クリスマスシーズン限定グッズが購入できます
ステンレス製タンブラー&プラスチック製タンブラー
マグカップ、スノードーム、マスコット
その他、おしゃれで可愛いグッズが目白押しです^^
★ 第1弾 2018年11月1日(木)~
ホリデーシーズン限定のコーヒー豆(クリスマスブレンド)
などの対象商品を購入した人には
特製ホリデーバンドが付いてきます
バンドの色は赤と茶と緑の3種類で、2本セットです
★ 第2弾 2018年11月22日(木)~12月25日(火)
クリスマスブレンドなどの対象商品を購入した人には
おしゃれなブリキ缶に入っている特製ステッカーが付いてきます
□ スターバックス福袋2019
受付開始 2018年11月26日~12月6日
抽選方法 公式ホームページにてオンライン抽選
当選発表 2018年12月13日
福袋販売日 2019年1月1日~3日
方法とチケット
『My Starbucks』へ会員登録し
応募フォームにてエントリー
当選のご案内メールが届き
『当選eTicket』が発行されます
販売価格 6000円
希望店舗を3店舗選択可能(※
当選対象店舗にて受け取り)
内容 限定アイテムとコーヒーチケット
オリジナルデザインのトートバッグ
タンブラー、マグカップ 他・・・
※ 詳しくはこちらまで→
http://www.starbucks.co.jp/luckybag/□ まとめ
この時期になるとクリスマス限定グッズや福袋の話題が
とても楽しみとなります
また、色々な店舗にて限定メニューが
多くなるのもこの時期ならではです
お家で、クリスマスの飾りつけの合間などに
スタバに足を運びつつ、限定メニューで
ちょっぴり休憩してみるのも良いですね
ちなみにアメリカではさすがに福袋はありませんが
クリスマスの限定グッズや限定メニューが
たくさん用意されているようです
--
written by tenten616(CW)
かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP
http://cari.jp/空室一覧
http://cari.jp/room/記事一覧
http://cari.blog.enjoy.jp/検索ランキング
http://hp1.boy.jp/counter/
スポンサーサイト
よく海外ではベジタリアンやヴィーガンといった呼称を耳にしますが、これは肉類を口にせず野菜を食べる人や、さらに肉だけでなく卵や牛乳などの畜産に関わる食品を全て口にしない人達のことであったりします。
彼らは自分達が食事をとるために畜産動物が犠牲を払うことをよしとしないため、植物性の食べ物を口にするのです。日本的な呼称で言うと菜食主義の人達ということになります。
海外の有名人では、ビートルズのポールマッカートニーさんが菜食主義の人として知られています。
ポールマッカートニーさんは家族も全員が菜食主義だそうですが、普通は一人暮らしならともかく、家族のいる家庭では個々人の主義主張が違いますから、全員が肉を口にしないことはとても難しいでしょう。
ポールマッカートニーさんもこのような点については言及しており、菜食主義を押し付けるのではなく、より多くの人達が少しでも畜産動物を食べることを減らすことが重要だとしています。
そんなポールさんが提唱するのがミートフリーマンデー(肉を食べない月曜日)です。
これは、毎週月曜日だけ、牛肉、豚肉、鶏肉、または畜産動物を増やす原因となる鶏卵や牛乳を食べないようにするという活動です。
このように全ての人が菜食主義になるのは無理でも、より多くの人達が肉を食べることを減らすことを毎週心がけることで動物の犠牲はもちろん、地球環境にも良いとポールさんは述べています。
よくテレビ番組やyoutubeなどの動画サイトで大食い企画を見かけますが、このような飽食には畜産で得られる肉類や卵なども含まれています。
もちろんこのような摂取量をはるかに超えた食品、畜産物を無理に食べることは論外ですが、そうでなくても多くの畜産動物を飼育することは、環境破壊に繋がっているとされています。
例えば地球上にいる畜産動物の数は700億頭あまりとされていますが、これらの生き物達はたくさんの二酸化炭素やメタンガスなどの地球温暖化成分を排出するそうです。また、畜産業の増加はアマゾンの熱帯雨林の破壊や、過剰な放牧で家畜が草を食べすぎてしまうことで起こる砂漠化などにも繋がっています。
もちろん、このような地球環境の問題だけでなく、動物達自身の苦しみや痛みも考えなくてはいけません。ある動画では牛は肉牛にされる前にあまりの恐怖で涙を流し怯え、フォアグラにされる鳥は、太らされるために吐いても口に無理に食べ物を流し込まれるという残酷な仕打ちを受けていました。
このような現状があることを知れば、大食い企画やyoutubeにあるような、サイトのタイトルが大量に牛肉を食べてみた!などというものはやめるべきだとわかるはずです。
比較的ベジタリアンという考えの人が多い海外でも、菜食主義を全ての人が実施するのは困難ですから、それよりも浸透していない日本ではさらに困難でしょう。
また、家族や子供などがいて自分の主義を通せないこともあります。ですが、ミートフリーマンデーや、飽食の問題について考えたり、心がけることによって、畜産のむごい犠牲や環境破壊を減らすことに繋げることはできるのではないかと思います。
参考
http://www.arcj.org/download/leaflet/leaflet_eco.html--
全員菜食主義は無理、その中でできること 肉の食べ過ぎがもたらす弊害とは
written by スペクトル(CW)
かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP
http://cari.jp/空室一覧
http://cari.jp/room/記事一覧
http://cari.blog.enjoy.jp/検索ランキング
http://hp1.boy.jp/counter/
あの手この手で騙す悪徳ビジネス 意外にも違法じゃなかったマルチ商法
ジャパンライフが2017年12月に破綻し、破産手続に入りました
負債総額は約2400億円
約7千人の顧客に預託商法を展開していました
磁気治療器、ネックレス、健康補助食品などを購入させ
他の人にレンタルをさせれば年6%の収入が得られると言う
仕組みでした
最近はあらゆる詐欺や問題商法などが横行しています
また、ネット上でも色々なビジネス詐欺が横行しています
ざっくりですが、気になる手口や手法をまとめてみました
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ 出資金詐欺
ある意味、ベンチャービジネスに投資すると言えば
聞こえは良いのですが・・・
事業や会社に投資したら
「高い利回りの配当がもらえる」
「配当は、1年で元金が何倍にもなる」
全く持って非現実的な利回り設定となっています
詐欺のリスクも高く、あげくには倒産し行方をくらまし
投資した資金の回収はほぼ不可能となっているのが現状です
■ 和牛預託商法(和牛オーナー商法)
和牛の飼育・生産、繁殖事業に出資を募るのがこの商法です
高利回りの配当を受け取る仕組みとなっていますが
実際のところ、オーナー制度は行き詰まり自転車操業となります
■ ネットビジネス詐欺
「アフィリエイトで月100万円!」などのうたい文句で
顧客を募りノウハウ教材を高く売りつけたり
メルマガ会員にし、ネットワークビジネスを展開する
マルチまがいな商法です
■ マルチ商法
よく耳にするこの商法ですが決して違法な商法ではありません
国内では約4000社程あるそうです
現に、昔から耳にする会社も有り商品なども優れているようです
MLM(マルチレベルマーケティング)
または、連鎖販売取引と言います
健康食品、化粧品、消耗品などが商材となっています
会員になり、その会員が新規会員を勧誘してくる仕組みです
ただ、短期間で経営破綻をしてしまったり
強引な勧誘などが横行している事もあり
未だに、マルチ商法は悪徳商法の部類になっているようです
■ 詐欺、問題商法の勧誘手口
◎ 勧誘された者が勧誘員を募る方法
まずは、回りの友人、知人、家族を勧誘します
一般人が顧客開拓をするので
かなり強引な問題勧誘となるケースが多いです
商品に対して客観的な事も言えませんし
商品の良さなども明示できません
◎ 会社ぐるみで勧誘する方法
電話や自宅訪問などで
一般消費者を対象に言葉巧みに近づいて
政府の支援を受けている
自治体のバックアップがある事をアピールしたりします
時には違法行為もあるようです
※ 結果、弁護士主導のもと被害者の会が立ち上がります
--
written by tenten616(CW)
かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP
http://cari.jp/空室一覧
http://cari.jp/room/記事一覧
http://cari.blog.enjoy.jp/検索ランキング
http://hp1.boy.jp/counter/