fc2ブログ

かりるーむ株式会社(cariroom) cari.jp

日本でいち早く楽しめる、紅葉、 黄葉、褐葉【札幌編】

それぞれに色づく並木道スポット トンネル並木、秋から冬への道しるべ


秋になると、いち早く色づく並木道
北風と共に冬の訪れがすぐそこだと伝えてくれているようです

また、そんな美しい木々に囲まれ歩いていると、とても幸せを感じます

そして、ある映画のラストシーンを思い出してしまいます
名優、オーソンウェルズが“第三の男”に扮した映画

『第三の男 The Third Man 1949 イギリス』です

ラストシーンの、オーストリア・ウィーン中央墓地の間にある
イチョウの並木道の映像美は圧巻の一言です

また同時に流れるテーマソングに心を打たれます
多くの映画ファンを魅了した、名シーンの1つとなっています
テーマソングは、たま〜にCMなどに使われています

そんなステキな並木道、札幌にもありました^^
厳選した並木道スポットをご紹介します


☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆


◇ 紅葉の並木道

【 中島公園かえで並木 】

様々な紅葉スタイルが特徴です
それはまるで真っ赤なトンネルです

街の中心部に位置する都会のオアシスとなっています
距離にして1km、ちょうど2つの地下鉄の駅が
入り口、出口となっています
公園を通り抜け駅から駅までを散歩する感じです

また、秋の落ち葉拾いにも最適な公園です
まるで真っ赤な絨毯がぎっしりちりばめられている感じです

落ち葉の上を歩くと、ザック、ザックと渇いた音が
とても心地良く足元から響きます

赤い色素、アントシアニンが生じカエデは赤くなります


◇ 黄葉の並木道

【 北海道大学イチョウ並木 】

大学のキャンパスの中にあるイチョウ並木は
距離にして約380m
道の両側に70本のイチョウが植えられています

それはまるで黄金のトンネルです
そして、落ち葉は黄金のじゅうたんとなって
それは、それは、圧巻の景色となります

国立大学が観光スポットになっている稀有なスポットです
学生、市民はもちろん、観光客にも大変人気です
見頃は10月下旬と言われています

黄色の色素カロティノイドが生じイチョウは黄色くなります


◇ 褐葉の並木道

【 北海道大学植物園前のブナ並木 】 

広さ13.3haの植物園にはハルニレの巨木が立ち
高山植物、北海道の自生植物を中心にした
約4000種類の植物が育成されています

そんな植物園前の並木道は褐色に色づく並木道です
それはさながら情感溢れる褐色のトンネルです

ブナの木は、どんぐりの木でもあります
なので、落ち葉の頃にはたくさんのどんぐりも
落ちていてどんぐり拾いが楽しめます

タンニンなどの褐色物質が葉緑素の分解で目立ち
ブナは褐色になります

--

written by tenten616(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
スポンサーサイト



2018年、秋競馬始まる!予想が難 しい秋競馬?!

華麗なるG1レースが目白押し 天皇賞(秋)
ジャパンカップは超高額賞金


ビックなレースが展開される秋競馬ですが
優勝賞金も超高額となっています

中央競馬の最高優勝賞金額は
ジャパンカップの3億円です
しかも、僅か2分〜3分半の間の出来事です

そんな秋競馬の日程と特徴をまとめてみました


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


□ 芝コースとダートコース

◎ 芝コースの特徴

タイムが早くパワーよりもスピードが重要となります
芝なので、雨が降ると重馬場、不良馬場になり
タイムがかなり遅くなるのが特徴です

また、芝コースは中央競馬(10競馬場)のみとなっています

札幌競馬場 函館競馬場 福島競馬場 中山競馬場
東京競馬場 新潟競馬場 中京競馬場 京都競馬場
阪神競馬場 小倉競馬場

◎ ダートコースの特徴

芝に比べタイムが遅く馬のパワーが求められます
雨が降ると砂が固まりタイムが早くなるのが特徴です

盛岡競馬場以外の地方競馬場では全てダートコースとなっています

ちなみにアメリカはダートコースが主流で
アメリカクラシック三冠は全てダートコースです

★クラシック三冠
 ケンタッキーダービー
 プリークネスステークス
 ベルモントステークス


□ 秋のG1レース

★ G?秋華賞 京都競馬場
3歳牝馬 芝コース 2000メートル 10月14日(日)

春の桜花賞、オークスと
3歳牝馬三冠の最終戦が秋華賞となります

★ G?菊花賞 京都競馬場
3歳牡牝馬 芝コース 3000メートル 10月21日(日)

長距離レース3000メートルに挑戦する
3歳馬達の馬力と騎手の実力が試されるレースです

★ G?天皇賞(秋) 東京競馬場
3歳以上 芝コース 2000メートル 10月28日(日)

春と秋の2回開催される天皇賞
3200メートルを舞台に争われる春に対して
2000メートルの中距離の秋は一番強い馬が集結します

★ G?エリザベス女王杯 京都競馬場
3歳以上牝馬 芝コース 2200メートル 11月11日(日)

1975年に、エリザベス女王が来日しこの名称となりました

その年の牝馬実力No.1を決めるGIレースです
秋華賞を上位の3歳馬と牡馬相手に戦ってきた4歳以上牝馬の
ハイレベルな戦いは人気のレースとなっています

★ G?マイルチャンピオンシップ 京都競馬場
3歳以上 芝コース 1600メートル 11月18日(日)

マイル戦でしか味わえない短距離の駆け引きと
スピード感が人気のレースです
また、ここから海外G1に向かう馬が増えているようです

★ G?ジャパンカップ 東京競馬場
3歳以上 芝コース 2400メートル 11月25日(日) 

3億円の超高額賞金が圧巻です
国際招待レースで、日本が世界に誇るビッグレースとなっています

--

written by tenten616(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/

09/29のツイートまとめ

k110408

子供が自分から何時でも逃げられるようにして子供が自分を望んでいるという姿は美しいが、逃げたくても逃げられないようにして子供が自分を望んでいるという姿は美しくない。#単独親権は廃止か骨抜き #独裁は虐待を量産する https://t.co/wE3vNDKNjD
09-29 20:44

『秋から始められる、女性に人気のボディメイク』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/37sPm1AhBt
09-29 16:38

徴兵して戦地に送ろうとする人も送った人が死んだと知ったら悲しむぐらいの感性は持っているのかも。死んだ人間からしたらたいした慰めにもなりませんけど。 https://t.co/qDeBGYfKYe
09-29 15:32

『犬吠崎のイルカのハニー、人に捕えられ、人に置き去りにされる』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/XQu7kLsSg2
09-29 15:17

不満を言っても無駄なように政治は運用しようとしますね。ただ自由や人権を侵害する政治に抵抗運動も行われるのが世の常。主流派が勝ち続けることもあれば主流派(官軍)と反主流派(賊軍)が逆転することもある。法律や判例で抑え込まれることもあれば不満で権威のパワーが落ちて不満を追認することもある https://t.co/HpnAx8OglQ
09-29 13:52

他に受け入れ先がある人を本人の意思に反して拘束すれば監禁・・などという当たり前のことを大人の事情で捻じ曲げるのが政治。#単独親権は廃止か骨抜き #片親独裁は児童虐待を量産する https://t.co/wmSA9rEjZ5
09-29 11:02

『2018年09月28日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/by590fQf4O
09-29 01:10

秋から始められる、女性に人気の ボディメイク

筋力アップ、ダイエット効果は抜群 スポーツジムよりも気楽なホットスタジオ


女性は男性と比べて習い事が好きです!
特に、心身共にリフレッシュできる
ボディメイクはとても人気です

エステやリラクゼーションサロンとは違い
自ら進んで、身体を動かし健康的で
美しいボディを保つ事は、ストレス発散にも
効果的です

そんな人気のボディメイクは多くの種類があります
なので、特に根強い人気の4選をご紹介します


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


□ ヨガ   

ヨガは修行と瞑想と言われています

基本は腹式呼吸です
鼻からゆっくり息を吸い込み、口からゆっくり吐き出します
その時、お腹をしっかり意識します

呼吸に合わせてさまざまなポーズが有り
緩やかなポーズでリラックス効果が高まります

また、ヨガの種類には高温多湿のホットヨガ
常温のヨガ 岩盤ヨガなどがあります

骨や筋肉を効率よく動かすことで
バランスよい体型が維持できます


□ ピラティス 

基本は胸式呼吸です
息を吸う時、肺を膨らませる感じで胸郭を広げます

肺活量を高め、自律神経を整えます
また、背骨を意識し背骨の柔軟性をアップする
エクササイズでもあります

関節がよりしなやかになり
美しい体型を維持する事ができます
 

□ ボルダリング

決められたルートを効率良く登ります

また、自宅でボルダリングの専用壁を設置して
練習する事も可能です
子供から大人まで楽しみながら登れます

ダイエットと言うよりも、バストアップ
ヒップアップに繋がり、美ボディが作れます

ボルダリングには、グレードが10級〜1級があり
課題をクリアーしながら、難易度をアップしていきます


□ アクアピクス

プールの中で行う水中トレーニングです
音楽に合わせてダンスや体操などを行います

全身の筋肉が鍛えられ脂肪燃焼効果があります
筋力アップ、有酸素性能力の向上により代謝が高まります

水圧の抵抗が心地良く、血糖値・血圧の改善にも効果的です
また、関節などへの負担が軽減されるのでシニアの方にも
とても人気のボディメイクです


□ まとめ

今では、この4選のどれかに挑戦している女性は多いと思います
最近では、自宅、職場のすぐそばにホットスタジオがあります

スポーツジムに行って会員になって・・・はちょっと重い感じがするのですが

気軽に気楽に通えるホットスタジオは
女性には最適です

また、新たなるコミュニティーの場ともなっています
同じ志しや、趣味が合う者同士が知り合える楽しみもあります

人数も少数制なので、人間関係の煩わしさもありません
自分の都合の良い日、良い時間などを調整し
無理なく通える所なども人気の1つなのかもしれません

--

written by tenten616(CW)

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/

犬吠崎のイルカのハニー、人に捕 えられ、人に置き去りにされる

なにも言わずに行方をくらました譲渡先 今後は動物園、水族館は作るべきか


ここ最近、ニュースで取り上げられていたのが、千葉県の犬吠崎マリンパークに取り残されているイルカのハニーの問題です。
この犬吠崎マリンパークは1971年に開館し、一時は年間で30万人ほどのたくさんの人が来場しましたが、時代の推移でしょうか、来場者は減少、耐震工事の必要性などもあり、ついに閉館することになったのです。
この犬吠崎マリンパークにはイルカはハニー一匹ですが、他にも数十羽のペンギンや、多くの魚達が取り残されています。
現在は、かつての職員だった方が、毎日様子を見たり、動物達に餌をあげたり水をかけてやったりすることでなんとか暮らしていますが、個々人の好意だけでどこまで多くの動物達の生命と健康を維持できるのかは分からない状態です。
また、特にイルカは賢い動物とされ、本来群れで生きているので、精神的な問題もあるでしょう。実際、ハニーは、元気があるようには見えず、いつも一人(一匹)で水面にたたずんでいるようにも見えます。


ハニーをはじめとした動物、魚達は、以前は受け渡す場所がありその予定でしたが、その運営先は突然連絡が取れなくなり、行くあてがなくなってしまいました。
この問題が起こった時に思い出されるのが、成人式で起こった晴れ着の会社「はれのひ」のことです。
この会社も、自分達の経営悪化からある日突然連絡がつかなくなり、新成人達はせっかくの記念日に着物が着られなくなるという事態になりました。
ハニーをはじめとした動物、魚達は生き物ですからそれよりさらに責任は重いと言えるでしょう。
そもそもハニーは、水族館にやってきた時から理不尽とも言える人間の仕打ちでその場所へやって来ました。日本の一部地域ではイルカの追い込み漁と呼ばれるものがあります。
これは昔、食べ物が少なかった時代、食料源としてイルカやクジラを網で追い込み捕えるというものでした。
この猟は食べ物が手に入りやすくなった地域では当然必要性のないものですが、古くからある伝統であるという考え(建前)から今も継続されているのです。そして一部の水族館ではそこで捕えたイルカを飼育しており、ハニーもその中の一匹でした。そして悲しいことにハニーの家族はイルカ肉として食用にされてしまったようです。
つまり、ハニーは人間に家族や生きていた環境を奪われたにもかかわらず、我々のためにショーを見せてくれ、その後見捨てられてしまったというわけです。
もちろん、いなくなった無責任な譲渡先等には問題はありますが、この問題は責めることだけで解決することでもないでしょう。
大切なことはこの動物達や魚達を一刻も早く保護すること、そして今後、このような問題を引き起こすイルカ猟や、動物を捕えて観察する施設を私達は必要とすべきなのか検討すべきでしょう。


動物園や水族館はバブルの時代には大変多くの来場者を得ましたが、現在では余程はやっていなければ、年々来場者は減っている所が多いというのが現状のようです。
例えばハニーだけでなく北海道などにはクマ牧場が閉鎖されたことで取り残された熊などもいて、現在も引き渡し先は決まっていないそうです。

また、筆者は千葉にある皆さんも知っている夢の国と呼ばれるテーマパークに行ってきました。しかし、そこで以前とは違う違和感を得たのです。それはなぜかアトラクションが面白く感じられないということでした。
もちろん、そうでなくこの場所が大好きという人もいますし、個人の感覚もあります。
しかし、一方でこうも言えるかもしれません、ネット社会になり入る情報や刺激、世界観が変わり、今までのテーマパークに面白みを感じなくなってしまったのではないかと。
これは今まで娯楽の一大産業であったテレビ、市民の足であった車の産業が伸び悩んでいることとも似ているでしょう。
昔のものが古くなっていくことは悲しいことですが、確かに物の必要性や在り方は変化しているようです。
しかしそれがまだ物や娯楽ならまだしも、生き物の命となると取り返しがつきません。時代の風潮、動物愛護の観点などからして、これからの時代、動物、水族館を維持していくのはかなり困難でしょう。
責任が取れないなら今後、これらの施設は作るべきではないし、必要もないでしょう。

ハニーをはじめとした動物、魚達の問題に現在、具体的な解決法はないのですが、生き物たちを救おうというアクション、投書運動が行われています。風化させないことが大切なので、興味があれば以下の参考サイトを見てみてください。

ハニーを助けるためのアクション、参考サイト↓
http://animals-peace.net/honey/

その他参考サイト↓
http://matome.naver.jp/odai/2143212308497663701
http://www.arcj.org/animals/aquarium/00/id=1352

--

written by スペクトル(CW)

動物保護(新しい順記事一覧)
http://k070802.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%93%AE%95%A8%95%DB%8C%EC

かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/

09/28のツイートまとめ

k110408

希望があれば、駐車場や宿泊先は用意できるかも。遠方の方も参加お願いします<10月21日の名古屋のセミナー。 https://t.co/Pj0GorrMfC
09-28 22:03

現状は相思相愛の親子をDV親が引き離した場合も継続性原則で国のお墨付き(単独親権)を得れば、子供を監禁して親子断絶できる(往々にして児童虐待が続く)のであるから、現状に問題がないと思う人は無知かサイコパスか権威主義者か御都合主義者。#単独親権は廃止か骨抜き #片親独裁は児童虐待を量産する https://t.co/oG0DidXAG0
09-28 18:21

『2018年09月27日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/OdslbKa7qp
09-28 01:11

09/27のツイートまとめ

k110408

適当な理由をならべて同居母勝利。残った相手に対しては同居母勝利がマジョリティとしてマイノリティ扱いで殲滅。同居母嫌いの子供はマイノリティ(ということ)として反抗鎮圧。政治機関が人権守らないなら憲法旗印に自由に行動して政治機関を機能不全にさせた方が人権が守られそうだ。 https://t.co/AIeqeEKNiK
09-27 17:03

裁判所は憲法(人権)を蔑ろにすることにお墨付きを与える頼もしい機関ということ。 https://t.co/etKjErP8Ax
09-27 16:25

自分の実子でなくても子供は尊いし、同様に可愛い。悪いのは子供の人権を無視したり子供をダシにつかう制度(政治)。 https://t.co/rfllJJRO1Y
09-27 10:47

『2018年09月26日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/4JP0Lb1ZZS
09-27 01:10

09/26のツイートまとめ

k110408

国のシステムは個人にはどうしようもないし、大半の親子交流に国のシステムなんぞ不要。市場に物があふれていて、国の配給システムが破綻しているなら、国なんて無視して自由にやらせてもらう。独善的な筋論を持ち出して、国のシステムと心中したい人はそうすればいいけど、人を巻き込まないで欲しい。 https://t.co/ze0TQSnuhe
09-26 17:58

両親双方が単独で親権行使できる(子供は一方から同意を取り付ければいい)とすれば解決ですね。共同親権が誤解を招くなら双方親権とでも命名すればよいのでは?。#単独親権は廃止か骨抜き #独裁は虐待を量産する #こどもにじゆうを https://t.co/Sv8GXsRiKy
09-26 16:36

『2018年09月25日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/XPzNtUonll
09-26 01:10

多くの親は子の福祉になるので交流しますし、環境整えますし、扶養します。ただ、扶養義務は必然だが養育費は必然ではない。また国に決めてもらう必要はなく自分で決めます。普通子供に会うのにいちいち国の許可は得ない。国に求めるのは誘拐や監禁は加担ではなく取締れ、身分で免責するなということ。 https://t.co/yJkOHCjK7J
09-26 00:12

09/25のツイートまとめ

k110408

@PRwWwzZn2jTfflA @ZWBoNaofC60Z3DR 子供が居心地がいいと思っている相手が明らかならその人にも監護権を与えて扶養してもらえばいいと思います。現在の運用上、日本の子供は親権者様の寵愛を命綱にした児童奴隷であり、親権者様の寵愛を失った子供は本当にむごい状態であって、即時是正を必要とする状態だと思います。#こどもにじゆうを
09-25 23:26

子供が強制収容所に収容されるまで愛情持って養育してください・・ということ。どんな酷いことでも運用でやってしまっていることは酷くない(むしろ推奨される)と思う人達が沢山いるので日本は今日も安泰。#独裁は虐待を量産する #こどもにじゆうを #こどものいのちはこどものもの https://t.co/4fKZs7SA6e
09-25 20:19

某学者は、別居親は信用できないけど、同居親を信用できないのはモラハラというすごい理屈。別居親は悪人討伐がやりたいのではなく親子交流や子供の福祉最適化をしたいのだから、そういう意味では普通に信用できないのでは?。子供を監禁する人が子供の福祉最適化スキルを持っている可能性は高くない。 https://t.co/fHE5gwi8dG
09-25 12:48

家庭裁判所が適切な判断を下すというのが大嘘だけど、それ以前に裁判所の判断が下るまでの人権侵害はどうなるの?(単独親権擁護派にとっては子供無視の既得権強化期間)。子供の意思に反する拘束は片親でも監禁で犯罪と扱えば子供の意思を確認して即時に解放を要求できる。#単独親権は廃止か骨抜き https://t.co/hs4JseaS51
09-25 08:09

『2018年09月24日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/Q7NwQmzpJP
09-25 01:10

次のページ