fc2ブログ

かりるーむ株式会社(cariroom) cari.jp

08/30のツイートまとめ

k110408

DVなど明らかな問題がある親は少数でしょう。しかし、単独親権だとその親が単独の親権者になってしまう恐れが多分にあります。一人だけが強い権力を持つことを独裁と言います。一人と二人以上では雲泥の差なのです。#共同親権 #離婚後共同親権 #こどもにじゆうを #こどものいのちはこどものもの https://t.co/kc2Fnf8pOV
08-30 17:07

@babarian_ まろーんさんは実名でないHNなので奥様を特定できませんが、言い方に配慮すべきだったかもしれません。私は子供の自由を保障すべきと思っているだけで、子供の自由は認めない(片親占拠可)という意見に対しては主張の押し付けだと思います。別居親嫌いの子はいますが同居親から逃げる子もいます。
08-30 12:24

『2018年08月29日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/zLYZ6FYBsr
08-30 01:10

スポンサーサイト



08/29のツイートまとめ

k110408

@babarian_ 上のスクショは「地獄の冤罪DVあるある」というツイートが実体験でないのを問題にしているように見えます。嘘ツイートとおっしゃいますが「あるある」は実体験である必要はないのが一般だと思います。また不倫程度なら幼児の親権で同居母が勝ち、有利な離婚(断絶も可)になるのはその通りだと思います
08-29 23:47

@babarian_ そうですか。一部の別居親の言い方に問題があるとは思っているので述べたのですが不要だったようですね。すみません。ただ、それを言うなら「あるある」というのは自分の体験談という意味ではなく一般によくあることと言う意味なのが普通だと思いますが如何でしょうか?。
08-29 21:27

@ahiruouji 生活に困窮しているシングル家庭の親権が移って養育費を払う方になったら当然には払えないケースが多いでしょう。共同親権で近くに住めば双方経済的余裕がなくても子供は実質的に住環境がよくなります。労力的にも手のすいた方に比重をかければいい。断絶で養育費は地に足がついているとは思えません。
08-29 20:54

@ahiruouji 無資力者の養育費不払いは解決しようがなく、生活保護などの生活扶助しかありません。もちろん、今の制度が最高なわけではないのでマイナンバーなどを活用して不当な不払いを減らす努力は検討に値するでしょう。
08-29 20:42

@ahiruouji 現金商売など捕捉しづらいもので余裕がある人もいますから、余裕があるけど払わない人もいます。ただ、公務員や正社員なら給料差押は容易です。自宅所有も同様。ですから余裕があるけど払わないのは通常無理です。また捕捉不能な人は国が介在しても同様。わからないから選択できるようにすべきです。
08-29 20:32

@ahiruouji 稼ぐ人が稼ぎの一部を放棄して家事・育児することはできます。それに同居親を選ぶのも結婚相手を選ぶのと同じで一番条件のいい人を選ぶ必要はありません。好きな人を選べばいいのです。子供の自由は必要です。もちろん、子供が選んだ方が経済的余裕がないなら養育費は払うべきです。
08-29 20:05

@ahiruouji 経済的余裕があり、相手から要求があるのに、養育費を払わないケースはそんなにありません。不払いは無資力者込です。子供の自由があると養育費がそもそも発生するかどうかが変わってきます。両親に本来的優劣はないので自由があれば子供が経済的余裕がある方に行くのはそんなに不思議ではありません
08-29 20:01

@kiboukanaeyo よろしくお願いします^^。お互い頑張りましょう。
08-29 19:45

@babarian_ 確かに別居親の人は失礼な物言いも多いと思います。また、実際に苦しんだ人で単独親権制度に救われた人なら単独親権擁護もわかります。ただ、片親に問題がある場合、今の単独親権制度では、子供は救われるか、奈落に突き落とされます。こちらも不快な思いをさせることが多く申し訳なく思っています。
08-29 19:44

共同親権で子供が経済的余裕のある方に居ついたら養育費は不要になって(そもそも要求するケースが減って)不払い減るのでは?。何故わざわざ一方に単独親権与えて、子供の自由を否定して(監禁して)、強制送金させる必要があるのですか?。子供が経済的余裕のない方に居ついたら決めればいいだけです。 https://t.co/xKVBZaimSB
08-29 18:31

続きを読む

08/28のツイートまとめ

k110408

DVによる損害賠償を相手に求め認められるには証拠がいります。ただ、本人が逃げる場合に証拠はいりません(これはわかりやすい)。問題はその際に子供を連れて行き(ここはまだわかる)、かつ、そのままずっと相手方と断絶(住所秘匿等)できてしまうこと。結果、会えなくなる親子が続出。 https://t.co/LsqPmOGyul
08-28 19:49

@UUQjfllQ68CKPia 別居親は児相不信の人も多いということでしょう。かくいう私も児相に対して歯がゆさ的・無力感的不満は持っています。でも、あの内容であれば通報してもらいたいですよね。
08-28 19:35

@mago0913 客観的証拠は何もないですし、この通報単発では保護されることはないはずです。児相側から見た虚偽通報の可能性や誇張可能性もあります。証拠力が弱いなら複数人・複数回の情報の集積でようやく保護されるはずです。ですから、安心して通報すべきだと思います。
08-28 18:14

189に電話すべきでは?。 https://t.co/FBLejHfUz1
08-28 14:27

養育費は共同親権(子供の自由保障)が前提であるべき。そうでないと子供を監禁したらお金をもらえる(今の)運用になってしまう。自由意思で一方親のところに留まる子供を他方親が金銭的に支援するものでなければならない。#共同親権 #離婚後共同親権 #こどもにじゆうを #こどものいのちはこどものもの https://t.co/YYRDm9UF8i
08-28 13:54

子どもの人権(自由)を守るため単独親権(片親独裁)の早期廃止をお願い致します。子どもの意思に反した単独親権者への子供の強制引渡はやめて下さい。 #共同親権 #離婚後共同親権 #こどもにじゆうを #こどものいのちはこどものもの https://t.co/EizLRBHvWt
08-28 13:31

@babarian_ 表現はともかく本質的には別居親は一般に断絶を問題にしています。例えモラハラがあったとしても親子断絶は不当と言っているわけです。だからモラハラ論になっても一般に話がかみ合いません。私個人は本人が逃げる分には本人が思ったらモラハラで構わないが、子供に強要するのは不当だと思っています。
08-28 02:07

@babarian_ @hnk_DV_morahara 話がかみ合っていないのならすみません。一部しか見ていないのですがモラハラかどうかを問題としている人とモラハラかどうかは問題ではない(断絶かどうかが問題)という人が話をしているように見えたものですからコメントしてみました。
08-28 01:50

@babarian_ @hnk_DV_morahara @mmmmmaroooooonn 問題は奥さんが逃げることでも、子供を連れていくことでもなくて、連れたまま親子断絶することです。連れ去られた子供が実際に逃げだす案件もありますが、氷山の一角で逃げたくても逃げれない子供が日本には沢山います。子供の自由が尊重されれば自然と親子交流もなされ揉めることは少ないと思います。
08-28 01:13

『2018年08月27日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/YYKqu1yPo5
08-28 01:10

08/27のツイートまとめ

k110408

猟奇的な動物虐待取締に対して人への危険をPRしないといけないのは悲しいですけどね。元々救いようのない凶悪犯罪。 https://t.co/Qx5cuzgaHD
08-27 22:29

メリットを語るために、単独親権者が善、非単独親権者が悪の勧善懲悪ストーリーが必要ですからね。最後に「このメリットはフィクションです。実在の人物とは関係ありません」とつけとくと親切。 https://t.co/wBb6PXwtdB
08-27 01:38

お金ある方に親権渡すとそういうのすらいりません。天引きできない人もいます。でも、根本的に独裁の弊害(リスク)がわかっていないと思います。また、子供にとって両方から一方にされるメリットないです。高葛藤親の葛藤が和らぐのがメリットですが高葛藤親が単独親権者のリスクでか過ぎるのでは?。 https://t.co/pBWDz0ji8j
08-27 01:17

『2018年08月26日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/kYM5msvHbO
08-27 01:10

世の中には自分の子供が虐待されても他人事の人もいますし、本格アンチの人は相手をしてもしょうがないと思います。また、王侯貴族でも苛めも虐待も自殺もありますし、苛めがなくても本人の体調不良などで発狂することもある。でも、身に降りかかるまで実感はしにくい。まあ、しょうがないですね。 https://t.co/HjpNrPAYAO
08-27 00:44

08/26のツイートまとめ

k110408

ゲーム論(利益誘導)的に単独親権擁護の弁護士が沢山いるというだけでしょうね。陰謀論なんて大抵は嘘で皆好き勝手やっているのが世の中です。抵抗勢力の一翼ではありますが、同様の利益で個々人が大雑把に同じ方向に動くだけです。 https://t.co/C521F95HPD
08-26 22:26

単独親権制度は、危険な親がいる場合、危険な親が別居親になるか、危険な親が同居親になるかの丁半博打みたいなものですね。スリル満点。 #共同親権 #離婚後共同親権 #こどもにじゆうを #こどものいのちはこどものもの https://t.co/IZZ2PGi7Gh
08-26 20:45

男がほぼ一律勝つ戦前の単独親権とどっちが勝つかわからない戦後しばらくの単独親権と女がほぼ一律勝つ現在の単独親権を同一の単独親権として文化と考えるのは無理があるでしょう。共通項は子供に自由(人権)はないというだけ。人権無視が文化?。文化であっても即廃止ですな。 https://t.co/7a64idD6k3
08-26 20:33

ゆあちゃん事件のように父子断絶の後、児童虐待死という事例もありますし、シンボリックなものはありますが、児童虐待に怒る一方、割と最近確立した因習に過ぎないのに母優先秩序を残したい世論もあるのでしょうね。専業主婦や母子家庭が多い日本では母優先好きな男性も多く手ごわいと言ったところ。 https://t.co/CExIudXeOQ
08-26 20:21

親権者を一人にしないと混乱するという発想自体スパルタ的人権無視育児の名残だと思います。未成年者の婚姻への同意と同様父母の一方の同意で足りるとすればいいだけ。また、法律行為への同意なら法改正を伴いそうですが、居住等の普段の事実行為なら単独親権骨抜きで事足ります(憲法の居住移転の自由) https://t.co/oNBmEk9HvW
08-26 19:38

確信犯的な連れ去り擁護者は、同居母は子供を連れ去ろうが何しようがモラハラ気質じゃないけど、別居父は何かしてたら過干渉のモラハラ気質、してなかったら不干渉のモラハラ気質というスタンスでしょうからあまり話す意味ない気がします。例え聖人君子でも子供を監禁する自由はない・・ただそれだけ。 https://t.co/hZ8uEh6kIx
08-26 14:52

「奥さんに逃げられた」はまだ真実を反映していることが多いけど「妻子に逃げられた」は子供が大きいなら正しいかもしれないが「妻が逃げる際に子供を連れ去った」じゃないとおかしいでしょうね。 https://t.co/4LluWh38EF
08-26 14:33

別居親は不完全であり、同様に同居親も不完全だから、子供はましな方に重心をかけてましな状態を作るべきだと思います(共同親権)。両方(両親)おいしいのが理想。片一方にまずいもの(虐待)があるならそちらを避ければいい。選択肢が一つ(単独親権)でそれが毒入りなら大変でそれは両親どちらもありえます https://t.co/opimKE9gS6
08-26 11:18

乳児・暴力・監禁を除き、政治権力は自由な親子交流を邪魔すべきではない。 https://t.co/nmrkurfIHu
08-26 09:54

『軍事費は月々の人道支援金からお支払い』というお話ですね<養育費で弁護士報酬。 https://t.co/gg5FoSfpvd
08-26 09:05

続きを読む

08/25のツイートまとめ

k110408

認知すらないならしょうがなくても認知で父子関係は明確なのだから普通に親権を与えるようにすればいい。共同親権なら合意(総意)という発想がそもそも間違い。 https://t.co/q6nQB7APuo
08-25 23:50

離婚したら共同親権のままで父母の合意ではなく父母の一方の同意で事足りるとすれば済む話。単独親権も固定されるだけで父母の一方の同意なのだから。そして、同意権者が一人に固定されるのは独裁と言って人権侵害の原因であり、避けるべきなのは常識では?。#離婚後共同親権 #こどもにじゆうを https://t.co/yIFgX9DHQ4
08-25 23:17

TEL090-8487-4851TOPページ(汎用システム)https://t.co/2tl0tkf23x所有物件空室一覧(名古屋)https://t.co/Z6jMYFfal7記事ライター・CM動画制作者募集https://t.co/hiaH6wDZEm 子 自由(新しい順記事一覧)https://t.co/iNxT8sryFb動物保護(新しい順記事一覧)https://t.co/IgdN0FaWMt
08-25 22:14

Request for rectification of support of children's confinement under the logic ofcustody rights in Japan日本に誘拐された子供達。自分の子供達と会わせてもらえない親は、この10年間で240%増加。共同親権が日本にはありません。犠牲者は子供たちであることを日本は理解していますか? https://t.co/pGOypRAZ18
08-25 19:21

日本の面会交流は、両親が平等で子供がどちらにも行けるではなくて、単独親権者の地位は盤石で1%を大きく下回る時間だけ会える(99%超は単独親権者)、それすら往々にして反故にされるという運用(制度)。断絶ガス抜き制度。ダムと同じで小さな穴からしばしば決壊しますし、完全な断絶よりいいというだけ https://t.co/oQl13Jou7a
08-25 16:31

実際、窓口や水際作戦・さじ加減等で女性のDV被害が認められやすく、女性のDV加害は認められにくいです。警察統計(検挙統計)などで明らかですが、統計や理数は不得手な人が多いので一般人は簡単に騙せて、女性優遇論者は男性DVばかりで女性は虐げられているからもっと優遇しろという形に使えて一石二鳥 https://t.co/JOlWhTywFe
08-25 15:16

ファシズム国家も法治国家と言えば法治国家なので法治主義が嘘とか書くと法曹に馬鹿にされたりしそうです(本当は見下しするような人間が愚かで醜いのですけど)。法の支配が嘘と書いておけば問題なくなります。概念上、法治主義の法は内容問わず、法の支配の法はまともな内容の法という感じ。 https://t.co/VciCvF0uNe
08-25 14:59

許せない人が誰かを許さないのは構わないけど、他人に強要するのはまったく別問題。誰かと友達にならないのはいいけど、ガキ大将みたいになって、あいつと友達になるなと強要するのは全く別。各人は自由だけど誰かの自由を侵害する自由はない。 https://t.co/eQM3OKSpoU
08-25 13:29

過払い金返還訴訟や同居母側離婚事件等ほぼ必ず勝てる領域を作ると資格者誰でもできるからおいしいんでしょう。面倒な事務は事務の人にお願いすればいいのであって書類持って裁判所行けばいいんですから。東大出ようが仕事できない人は一定数生じるわけで・・と人のことは言えませんけど(事務依存)。 https://t.co/0v9nciv5Nd
08-25 11:36

どんな判決が出ても、単独親権を骨抜きか廃止に追いやるまで運動していけばいいのだと思います。 https://t.co/myNvtx81ch
08-25 11:28

続きを読む

08/24のツイートまとめ

k110408

単独親権は違憲。因習や業益に縛られて法曹の多くが言わないだけ。憲法14条(男女平等)・18条(奴隷的拘束禁止・意に反する苦役の禁止)・22条(居住・移転の自由)・24条(両性の本質的平等)違反。そして児童虐待量産の人権侵害制度。 https://t.co/Q8KXeyrIZY
08-24 21:21

出生率は堕胎(中絶)はほぼ認めないとすればすぐ上がる。中絶(堕胎)は自由だけど少子化対策とか意味わからない。 https://t.co/RSCaVm9vb7
08-24 20:20

単独親権家庭でのDV案件は大抵単独親権が虐待を起こしたエビデンスですけどね。民主主義での責任(因果)はあいまいになりがちだが、独裁主義では責任(因果)が明確。 https://t.co/P9Tjpg4dM8
08-24 19:59

単独親権は、子供が非親権者の方を望んでいるなら、居住・移転の自由も侵害していますし、奴隷的拘束からの自由を侵害していることもある。反自由主義的ですし、反平等主義的でもある。違憲的要素の塊だと思う。#共同親権 #離婚後共同親権 #こどもにじゆうを #こどものいのちはこどものもの https://t.co/bh3B64LuLE
08-24 18:44

単独親権違憲論が強まれば、離婚後共同親権創設を促すと共に、単独親権の力を弱めて共同親権に近づけるインセンティブになる。立法という他力本願もいいけど、今ある法律の悪い部分は形骸化する運動を各自が行うべきだと思う。 https://t.co/kVI3dSXMug
08-24 18:37

『2018年08月23日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/oxC1P9eUId
08-24 01:10

08/23のツイートまとめ

k110408

当然なのは子供の扶養であって養育費ではない。子供に家を提供するのは当然だが家は不動産で移動要塞ではないのだから子供が移動したところに家を出現させるのは無理。本来家のあるところに子供が来るしかない。直接扶養が自然で、養育費は罪なき可愛い子供を想って行う不自然な苦肉の策。 https://t.co/7E5l4K0pJ2
08-23 11:46

合意を要件としたら同居親による虐待は今まで通りという感じですね。共同親権を二人でケーキカットみたいに捉えている単独親権擁護者は悪意の確信犯か頭がお花畑かという感じですね。#共同親権 #離婚後共同親権 #こどもにじゆうを #こどものいのちはこどものもの https://t.co/ujpjfzcarp
08-23 10:18

『2018年08月22日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/q6eZhDS84K
08-23 01:10

08/22のツイートまとめ

k110408

同居親が虐待しても、一時保護の後、わざわざ虐待した親に戻される。これに対して単独親権擁護者は別居親だって虐待するかもしれないと言う。何故、男は皆狼みたいな理屈と現実の強姦犯(前科者)が同列なんだ?。#離婚後共同親権 #こどもはじゆう #こどものいのちはこどものもの https://t.co/8uuUgcTLH0
08-22 21:29

今も離婚後単独親権という児童強制収容制度がありますが、無関心な人が多いです。変えて頂ければと思います。#離婚後共同親権 #こどもはじゆう #こどものいのちはこどものもの https://t.co/TngEktuYGY
08-22 17:47

子どもの目線で考えたら成人するまで片親が子どもを監禁できるなんて運用を支持するとは思えませんけどね。監禁支援弁護士にとって虐待死する子どもは統計上の誤差なんですよね。#離婚後共同親権 #こどもはじゆう #こどものいのちはこどものもの https://t.co/gpnE4LQGXN
08-22 15:13

連れ去り擁護者にとっては黙殺対象である都合の悪いエビデンスじゃないですかね?<連れ去られ母の叫び。連れ去られたのが母親のときだけ救済して、要は父親が一律負ければいい(母親の児童監禁は当然)という病的フェミ(社会の癌)もいますけどね。 https://t.co/0M94wE3KRF
08-22 11:25

単独親権のガラパゴス的因習・利権に毒された人々が有識者かは疑問。世界から孤立。日本という狭い地域で児童監禁・児童虐待を誘発する現行因習を守ろうとする抵抗勢力。 https://t.co/i6NgI09k8o
08-22 08:48

『2018年08月21日の鈴木社長のツイート』かりるーむ株式会社(cariroom)…|https://t.co/Luu15aDqMn
08-22 01:10

次のページ